数学1の教科書に載っている公式の解説一覧

数1の教科書レベルの公式(や定義など)を整理しました。リンク先ではその公式に関して踏み込んだ内容を解説しています。

2022年4月からの新課程に対応しています。

◎は発展事項です。

数と式

・多項式の加法と減法
→単項式,多項式,整式

・多項式の乗法
→乗法公式(式の展開公式)19個まとめ

◎3次式の展開

・因数分解
→因数分解の公式とテクニック一覧

◎3次式の因数分解

・実数

・根号を含む式の計算
→分母の有理化や実数化を行う理由

◎2重根号
→二重根号の外し方・外せないものの判定

・不等式の性質

・1次不等式
→一次不等式の解き方と検算方法

・絶対値を含む方程式・不等式
→絶対値の意味と性質・絶対値を含む式の計算方法

◎絶対値と場合分け
→場合分けの意義と方法|絶対値・二次関数・数列

集合と命題

2次関数

図形と計量

・三角比
→sin、cos、tan の意味

・三角比の相互関係

・三角比の拡張

・正弦定理
→正弦定理の意味と3通りの証明・頻出の応用例

・余弦定理
→余弦定理とその証明

・正弦定理と余弦定理の活用
→三角形の決定条件と自由度

・三角形の面積
→sinを用いた三角形の面積公式

◎ヘロンの公式
→ヘロンの公式の証明と使用例

・空間図形への応用

データの分析