高校数学の美しい物語
高校英文法の羅針盤
高校生から味わう理論物理入門
アンサーズ
ゲスト
くじ引きの確率に関する質問です。 写真の四角で囲った部分の理屈がいまいち分かりません。何故AさんとBさんの当たる確率が同
1
字が汚くてすみません。 こちら合っていますか?logの問題です!
高校数学の質問です。 AB=10、AC=6の三角形ABCにおいて、辺BCを4:3に内分する点をDとする時、点Aで直線AC
この問題を教えて欲しいです🙇🏻♀️´-
数学の質問です。 問題集の解説に「曲線$r=\cos\theta$は極を通るから$r=\cos\theta$の両辺に$r
数学の質問です。 焦点が極で極の左側に準線がある場合の二次曲線の極方程式$r=\dfrac{ea}{1-e\cos\th
数学の質問です。 極方程式に就いてですが、代入する$\theta$に因っては、$r$が負になることがありますよね。$r$
この問題の(2).(3)を教えてください🙇🏻♀️´- (1)は128/625です!
この問題の(2)を教えてください🙇🏻♀️´- (1)の答えは4/3です!
数学の質問です。 写真の問題の(3)、(4)に就いてですが、なぜ$t$の取り得る範囲を考えなくて良いのでしょうか?例えば
3
$$ x + y + z + w = 10 $$ を満たす0以上の整数の組(x,y,z,w)は何通りという問題はどうやっ
数学の質問です。 双曲線の媒介変数表示を図形的に導出しようとしているのですが、良く分からないところがあります。(三角関数
2
数学の問題です。中大の過去問で、下線を引いたところがなぜ=f(π/2)になるのかがよく分かりません。 f(x)=sinx
数学の質問です。中大の過去問です。矢印の部分の式変形がよく分かりません。 回答よろしくお願いします。
数学の質問です。 写真の問題($100(2)$)に就いてです。実際にグラフを書いて見ておかしいことに気づいたのですが、二
数学の質問です。 写真の問題($96$)に就いてですが、解答の方に「原点を中心とする〜双曲線上の点$Q(X,Y)$が〜」
演習問題97の解答の式「7!/3!•2!2!」で、どうして3!で割るかが分かりません ※2!で割るのは分かります 回答お
二分割のパラドックスという考え方があり、このことから私は地球上のモノはすべて少しだけ浮いているのではないだろうかという考
数学の質問です。 複素数平面に対して私達が普段良く使う平面は何と言うのでしょうか?点の座標を$(a+bi)$と表すのは複
5
この問題の(2)の回答では緑ボールペンで書いたグラフの①の条件を求めていると思うのですが、②とかの場合の条件は考慮しなく
数C放物線の基本事項です。準線 l ⊥ PHとなっているのはなぜですか?線分FHの二等分線上の点はすべて放物線の条件を満
数学Ⅲ微分法の最初です。 「 f (x) = | x-1 | は x=1 で微分可能でないことを証明せよ 」 という問題
数学の質問です。 $F(x,y)=0 \quad (y\neq0)$のグラフと$\dfrac{F(x,y)}{y}=0$
至急お願いします。数Ⅲ極限の基本問題です。 下の式を満たすxの多項式で表される関数f(x)を求めよ という問題で、 なぜ
ハイポサイクロイドは 極座標表示できませんか 教えていただきたいです
$$ \log_2 3 $$ が無理数であることの証明の問題なのですが、上3行はなぜ必要なのでしょうか?
数学の質問です。 ベクトルに就いてです。 空間ベクトルの$1$次独立の話で、$\vec{0}$でなく、同一平面上にない$
この問題の(1)番のDHを求める問題で、 三角形DMAを切り出して、直線AMに垂直になるように、DHを降ろしていますが、
sinA=3/√13のときのcosAの三角比を教えて欲しいです。
解き方を教えて欲しいです
赤玉3個、青玉3個、緑玉3個を円形に並べる時円順列は何通りできますか?
2017年数学オリンピックの予選第二問です。 正の整数の組(a,b)であって、a<b、ab=29! をみたし、かつaとb
二次関数などの最大最小を求める問題で 端点を含まなく、頂点を含まない時などに 最大、最小値が無しになるのは 例えば区間が
King Propertyの使い方が、いまだによくわかりません。どなたか、わかりやすく解説していただければ幸いです。
数列$\{a_n\}$について、 「数列$\{a_n+a_{n+1}\}$がある実数$\alpha$に収束するならば、数
次の式を簡単にせよ。 sin10° sin170°− cos10° cos170° という問題で解答が sin10° s
数学の質問です。 $A=B$と$A^2=B^2$の同値性?に就いて考えて居たのですが、良く分からないことがあります。自分
大学の入試問題ですが、 セソ以降がどうやっても解けません。 すみませんがよろしくお願いします🥺
$f$ が $[0, 1]$ で積分可能で,$\displaystyle\int_{0}^{1}f(x)dx=\int_
数学の質問です。 $n$は整数とする。$n^2+3n-1$は$5$の倍数でないことを証明せよ。 この問題に就いて、質問が
数学の質問です。 仮説検定に就いてです。 問題を要約すると以下のようになります。 『 或る硬貨に就いて、表と裏の出方に偏
数学の質問です。 「$1$分間の脈拍数を図った所、$71$、$72$、$71$、$72$、$73$、$73$、$71$、
数学の質問です。 確率に就いてです。 条件付き確率 $P_A(B)=\dfrac{P(A \cap B)}{P(A)}$
この下線部がどこから出てきたのかが分かりません
ここの下線部の途中式を教えてください。二乗するとなぜこうなるかわかりません🥹
画像の問題の(1)において、自分が見つけたどの解説を見ても $$\int_{0}^{2-\frac{1}{n}}\dfr
数学の質問です。 負の数の比に就いて教えて下さい。 「$a:b:c=1:3:4$、$2a+4b+c=-36$の時、$a$
問題の3の解き方を教えてください! よろしくお願いいたします。
数学の質問です。 1枚目の写真が問題で、2枚目の写真が解説です。(画質が悪くてすみませんm(_ _)m) この解き方では
二次方程式における「解と係数の関係」は、係数が複素数でも成り立ちますか?また、成り立つ場合、それを事実として答案に用いて
数学の質問です。 「常に$x+\sqrt{x^2+1}\gt0$であること」と「常に$x-\sqrt{x^2+1}\lt
自分で適当に作った問題なので、解けるかどうかわからないのですが、 $$ \begin{cases} \log_2 x -
マイナス 乗のやり方を教えてください 1.65 ✕ 10⁻²⁴ などの計算のしかたを知りたいです。
この問題の③が特にわかりません。 どなたか解説お願いいたします。
(3)の問題でプリントの真ん中のところにはaの2乗=と書かれているのに対し(3)の解説にはbの2乗=と書かれているのです
明後日テストなので早めにお願いします。 Xの変域(◯≦χ≦◯など)の両端の数が、Yの変域の両端の数のどちらに対応している