解決済み @kaai 2025/8/3 14:33 1 回答 100桁以下の自然数で、2以外の素因数を持たないものの個数を求めよ。という問題があったのですが、2の0乗である1は2の素因数に含まれますか? 高校生数学数学Ⅱ・B ベストアンサー @mentosdesu 2025/8/3 16:24 素因数は素数なので、素数でない1は素因数に含まれません 補足 素数の定義は約数が1と自身2つしか持たない数なので、約数が1つしかない111は素数に含まれないのです。 返信(3件) @kaai 2025/8/3 16:40 解答には2^n<10^100を満たす0以上の整数nの個数を考える。とあるのですが、n=0を左辺に代入した場合1となってしまいます。なぜ解答ではn=0も含めているのでしょうか? @mentosdesu 2025/8/3 18:56 他に解説はありませんでしたか? @motimotihoppe 2025/8/4 20:03 20=12^0 = 120=1 はどんな素因数ももたないので「222 以外の素因数をもたないもの」に該当しますね シェアしよう! そのほかの回答(0件)