オイラーの定理(内心と外心の距離)とオイラーの不等式の証明を3通りずつ
内心と外心の距離を求める公式です。
内接円の半径を ,外接円の半径を とおくとき,外心 と内心 との距離 は以下の式で表される:
非常におもしろい定理です。
さらに,オイラーの定理から以下のオイラーの不等式が導けます。
,つまり外接円の半径は内接円の半径の2倍より大きい。
オイラーの不等式の証明は,2006年京大後期で出題されました。
オイラーの定理について
オイラーの定理について
-
オイラーの定理と呼ばれる定理はいくつもあります。この定理は,オイラー・チャップルの定理と呼ばれることもあります。
-
定理自体はとてもおもしろいですが,実際に使うことはまずありません。
-
ただし,以下の初等幾何による証明はエレガントで,覚える価値は十分にあります。数学好きの方はよい練習になるので,以下の証明を見ずに自力で考えてみてください!
以下では,オイラーの定理の3通りの証明と,オイラーの定理を使わないでオイラーの不等式を証明する3通りの方法を紹介します。
オイラーの定理(初等幾何)の証明
オイラーの定理(初等幾何)の証明
まずは初等幾何のみによる証明です。
図で は と外接円の交点, は と外接円の交点, は と内接円の接点, と は と外接円の交点である。
この式を整理するとオイラーの定理を得る。ただし,
-
(1)への変形は,方べきの定理から
-
(2)への変形は,
より から -
(3)への変形は,△ と△ が以下の理由より相似だから
- 円周角の定理から
- 内心,外心の定義から も も直角
トリリウムの定理(余談)
(2) への変形で を使いましたが,これは有名な定理です。より強く, は を中心とする同一円周上にあるという定理(トリリウムの定理)が成立します。ただし, は三角形 の傍心のうち直線 上にあるものです。
トリリウムの定理の証明は,以下のようにできます:
- は上記で証明した
- 対称性から
- さらに,同様な角度に関する議論から もわかる
オイラーの定理の計算による証明
証明1は技巧的です。特に,(2)までたどりついたときに三角形の相似に気がつくが難しいです。そこで,(2)を出発点として と の長さを気合いで計算する方法も紹介します。
ベクトルを用いたオイラーの定理の証明
内心の位置ベクトルの公式を知っていれば, は簡単に計算できます!→三角形の五心の覚えておくべき性質の整理の内心の部分参照。
内心の位置ベクトルの公式より,
次に長さを計算するために長さと内積を求める。
および,
と のなす角が であることから, などが分かる。
よって,
ここで,倍角の公式と正弦定理を用いて角の情報を辺の情報に変換する:
などより,
- 分子の前半二項をまとめると となる
- 最終項については, および (→外接円の半径と三角形の面積の関係)より,
以上から となり,オイラーの定理が示された。
オイラーの不等式の証明
オイラーの不等式の証明
オイラーの定理を認めれば,
から はすぐにわかります。以下では,オイラーの定理を使わずに を証明する方法を紹介します。
三角形 の面積を などと書く。鋭角三角形の場合を証明する(鋭角三角形の場合が証明できれば鈍角三角形の場合も簡単。例えば, を変化させる を大きくしたような鋭角三角形を構築できる)。
などより
ただし,途中の不等号はイェンゼンの不等式。このような不等式を3つ作って加えると,
一方
以上2式より
証明2とほぼ同様。 は以下のように図形的に示すこともできる: ( は「 と が平行」で「 と が垂直」になるような点)
オイラーの不等式の証明3つは読者の方に教えていただきました!
Tag:幾何不等式の解法パターンまとめ
Tag:三角形の五心に関する定理まとめ
Tag:オイラーの公式・定理まとめ