行列の対角化の意味と具体的な計算方法
更新
与えられた正方行列 に対して,正則行列 をうまく取ってきて を対角行列にする操作を対角化と言う。
行列の対角化について,例題を使って意味を説明したあと,対角化する方法を解説します。
対角化の例
対角化の例
行列を対角化してみます。
を対角化せよ。
実は, の固有ベクトルを並べた行列を とすれば対角化できます。(理由は後で説明します)
の固有値 を求める。固有方程式は より
固有値 に対応する固有ベクトルの1つは
固有値 に対応する固有ベクトルの1つは より,
とおく。
すると, になり,頑張って計算すると
が得られる。 を対角行列にできた!
このように,対角化には固有値・固有ベクトルの計算が必要です。固有値,固有ベクトルの計算方法は,固有値,固有ベクトルの定義と具体的な計算方法を参照してください。
対角化の条件&計算方法
対角化の条件&計算方法
さきほど の固有ベクトルを並べた行列を とすれば対角化できると述べました。これについて,もう少し詳しく見ていきます。
を 行列とし, の固有値を ,固有ベクトルを とします。(ただし )
-
の 本の固有ベクトル が線形独立なら, は対角化可能である。
-
具体的には,固有ベクトルを並べて とすれば が対角行列になる。
-
得られる対角行列の対角成分は の固有値である。
の固有ベクトル が線形独立なとき, は正則であり, が存在する。このとき, を計算する。
まず,固有値,固有ベクトルの定義より,
また, の第 行目を (横ベクトル)とおくと,
であり,逆行列の定義より内積 は と が等しいとき ,そうでないとき となる。
よって,
(ただし, は第 成分が である対角行列)となる。
対角化の条件について補足
対角化可能なケースを下にまとめました!
-
が異なる固有値を 個持てば必ず対角化可能である。
-
が対称行列,エルミート行列のとき,直交行列で対角化可能である。→対称行列の固有値と固有ベクトルの性質の証明
に固有値の重複がある場合は対角化できない場合もあります。その場合はジョルダン標準形が登場します。→ジョルダン標準形の意味と求め方
最小多項式を用いた判定法
最小多項式が分かっていると簡単に判別ができます。
行列 の最小多項式が重解を持たないことと, は対角可能であることは同値である。
詳しくは 行列の最小多項式 をご覧ください。
対角化をする意味(嬉しさ)
対角化をする意味(嬉しさ)
対角化すると嬉しい理由を2つ紹介します。
簡単な表現を求めることができる
正則行列 を用いて となる行列 は「ある意味で と同じ」とみなせます( と は相似であると言う,詳細は省略)。そこで「ある意味で同じ」行列の中で一番簡単な表現方法(標準形)を求めたくなります。対角行列はとてもシンプルな表現なので,対角化できると嬉しいです。
行列のn乗を計算できる
の両辺を 乗して変形すると, となります。 の計算は簡単なので, も計算できます。
に対して を計算せよ。
さきほどの例で計算したように,
とおくと, になり,
と対角化できた。
よって,
行列のn乗の求め方については,より詳しく行列のn乗の求め方と例題で紹介しています。
を実際に計算して対角行列になったら少し感動します。