サイクロイド曲線のグラフと面積・体積・長さ
更新
サイクロイド曲線と軸で囲まれた部分の面積は
軸周りの回転体の体積は
サイクロイド曲線の長さは
サイクロイドは「円を転がした時の円周上の1点が動く軌跡」であり,媒介変数表示を用いて表される代表的な曲線です。
この記事では,サイクロイドに関する面積,体積,長さの求め方を解説します。媒介変数の積分の練習としてとても良い題材です。
まずサイクロイドのグラフを描く
まずサイクロイドのグラフを描く
なる に対し,媒介変数表示
で表される曲線をサイクロイドという。
面積や体積,長さを求める準備として,まずはサイクロイドのグラフを描いてみます。
を で微分すると, となります。 の範囲では は正なので, が増加するにつれて は増加します。
また, を で微分すると, となるので が増加するにつれ, の範囲では は増加, の範囲では は減少します。
また, の符号について考えると, より, が成立します。
これらに基づくと,グラフの概形は図のようになります。軌跡を描く点は右に動きつつ, までは上へ,それ以降は下へ動きます。
サイクロイドの面積を積分で求める
サイクロイドの面積を積分で求める
サイクロイド曲線と 軸で囲まれた部分の面積 は,公式より, で計算できます。これを,置換積分を用いて で積分していきます。 であり, が となるとき, は となります。よって, ここで, により
これより, は転がる円の面積のちょうど 倍であることがわかります。
やっていることは単純で,ただ置換積分をしているだけです。置換積分は計算ミスをしやすいので,落ち着いて計算していきましょう。
高校数学の問題集 ~最短で得点力を上げるために~ のT189では,ガウスグリーンの公式を用いた別解も紹介しています。
サイクロイドの回転体の体積を積分で求める
サイクロイドの回転体の体積を積分で求める
回転体の体積を求める公式 を使うと, 軸周りの回転体の体積 は ここで, により となります。
公式に当てはめてしまえば,あとは単純な計算問題になります。
サイクロイドの長さを積分で求める
サイクロイドの長さを積分で求める
曲線の長さを求める公式 を使うと,サイクロイド曲線の長さ は ここで, を用いると, より であるから,
よって絶対値がそのまま外せて となります。
サイクロイドの曲線の長さには が出てきません。半径の 倍という綺麗な結果になります。
が積分に出てきて少し戸惑うかもしれませんが,半角の公式を使うことでルートを外すことができることを知っておきましょう。また,ルートを外す際には絶対値記号をつけることを忘れずに。
サイクロイドは試験でよく題材として取り上げられるので,結果を覚えておくと検算等に使えるかもしれません。