高校数学の美しい物語
高校英文法の羅針盤
高校生から味わう理論物理入門
アンサーズ
ゲスト
電気電子系の大学3年生です。電磁気学の電磁誘導について質問です。写真のようにコイルに回路を接続し、マクスウェル方程式から
自分の解答 小球Qと小球Pが衝突するのは、x座標は、aと決まる。(図1より) 次に、小球Qが小球Pと衝突する時刻tを用い
1
2ーニトロベンズアルデヒドとアセトンのアルドール反応の反応機構を矢印付きの画像で教えてください🙏
物理化学です。 この問題が分からないので、どなたか教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
漸化式 $a_{1}=\dfrac{\sqrt{2}+\sqrt{10}}{2},$ $\dfrac{a_{n+1}}
mdv/dt=-kxを積分する時に、なんでvをかけるのですか?(最終的に1/2mv^2A+1/2kx^2A=1/2mv^
$$ \sqrt{(x+1)^2+y^2}+\sqrt{(x-1)^2+y^2}=4 $$ は楕円でしょうか。 また、楕
数学です。 画像の積分の解き方がわかりません。 途中式を丁寧に説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。
量子化学の質問です。 ⑦式から急にhが出てきたのですが、これはなんでしょうか?本にも何も書いていません。 ちなみに単位が
∃ⱼ∈ℕ,∃ₖ∈ℕを∃ⱼ,ₖ∈ℕと書いてもいいですか?
運動方程式の左辺maに既存の定義量a v xをかけて物理量を作るとなった時に、aは向きと大きさがあるから組み合わせても意
物理の斜方投射の質問です。 授業で解説を受けましたが、赤い矢印の箇所へ何故変形できるのか(x=v0²/gcos²Θ〜、か
『高校数学の美しい物語 有限体(ガロア体)の基本的な話 冒頭の定理について』 の記述 「上の方法では位数 4 の体は構成
写真は多変数関数についての「連続微分可能ならば全微分可能である」という命題(定理)の証明を記したものですが、 赤線部の式
写真の赤線部についてですが、 確かに図11.19のようにd=n|OH|と表されるのはわかるのですが、OHの長さはP0の取
数学の図形はどんなソフトを使って描いていますか?自分はLibreOffice Draw を使っているのですが、テキストを
「ワイエルシュトラスのペー関数」という記事のペー関数にまつわる様々な関数という項目で、擬周期性について言及されていますが
化学熱力学の問題についての質問です。 写真の例題4の(3)の解答解説部分で、前問からCvdT=-PdVが成り立つところま
線形代数の教科書を予習している高校生です。その教科書にある $$ rank\begin{pmatrix} 1 & 2 &
マセマの大学物理入門編初めから解ける演習電磁気学からの質問です。 (1)の(ⅰ)、(ⅱ)の等位曲面を示す式はわかりました
Γ(z):ガンマ関数について、z=1/2は有名ですが、1/2以外の非整数の場合、どうやって数値を求めているのか調べていま
積分についての質問です 高校数学までの積分と リーマン積分の違いは 「高校までの積分がリーマン積分の特殊な場合すなわち短
逆三角関数についての質問です 実関数の逆三角関数において 値が一意に定まるように値域を $- \frac{π}{2} \
数学の積分(複素積分)についての質問です 実定積分において 置換積分を行った場合に 積分範囲が複素数値を取ってしまったら
高校2年生です。 この積分を解く過程が知りたいです。 また、解けない場合は解けないと教えていただきたいです。 大学数学を
この前の質問は,不十分でしたので,言い直して質問です。 立方体を,次に示す手順で,三つの4角錐に分割する。 ・1つの面を
このピンクのところの2行目から3行目になる理屈がわかりません。教えて頂きたいです。