解決済み @pemen 2025/2/21 17:58 1 回答 線形代数の教科書を予習している高校生です。その教科書にあるrank(12−5−601a−411−b−4b)=2となるa,bを求めよ.rank\begin{pmatrix} 1 & 2 & -5 & -6 \\ 0 & 1 & a & -4 \\ 1 & 1 & -b-4 & b \\\end{pmatrix}=2となるa,bを求めよ.rank⎝⎛101211−5a−b−4−6−4b⎠⎞=2となるa,bを求めよ.という問題、模範解答がa=1,b=2.a=1,b=2.a=1,b=2.なのですが、どう解いてもa=−3,b=−2a=-3,b=-2a=−3,b=−2にしかなりません。正誤表等調べましたがそれらしい記述は見当たりませんでした。どなたか、正しい答えが何かお教えください。 大学生・大学院生定期試験(理系)理学大学生・大学院生大学院受験 ベストアンサー @ontama_udon 2025/2/22 0:05 a=−3,b=−2a=-3,b=-2a=−3,b=−2であってると思います。 質問者からのお礼コメント 確認ありがとうございました。 シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
確認ありがとうございました。