回答受付中
マセマの大学物理入門編初めから解ける演習電磁気学からの質問です。
(1)の(ⅰ)、(ⅱ)の等位曲面を示す式はわかりました。しかし、それらを図示したときに何故こうなるのかがわかりません。
ちなみに、(2)、(3)はわかりました。
よろしくお願いします。

シェアしよう!
回答(1件)
3次元空間において、方程式が満たすグラフは、切片が、切片が、切片がとなるような平面です。
なので、は切片、切片、切片の平面です。
でも同様にすれば、切片、切片、切片の平面とわかります。
(1)の(ⅰ)、(ⅱ)の等位曲面を示す式はわかりました。しかし、それらを図示したときに何故こうなるのかがわかりません。
ちなみに、(2)、(3)はわかりました。
よろしくお願いします。
なので、は切片、切片、切片の平面です。
でも同様にすれば、切片、切片、切片の平面とわかります。