回答受付中

ベクトル(複素数)の問題です。


0 < r < 1 を満たす実数 r がある。xy 平面上の点Pn P_n (n=0, 1, 2, )は、次の条件 (i), (ii) を満たす。

(i) P0P_0(0, 0), P1 P_1(1, 0)


(ii) Pn+1Pn+2undefined\overrightarrow{P_{n+1} P_{n+2}}PnPn+1undefined\overrightarrow{P_{n} P_{n+1}} を、反時計回りに 120120^{\circ}回転させ、r 倍に縮小したベクトルに等しい。


以下の問いに答えよ。

(1P2P3undefined\overrightarrow{P_{2} P_{3}} を求めよ。

(2) 0 以上の整数 m に対して、点P3m P_{3m} の座標を求めよ。

(3) nを無限に近づけるとき、点 Pn P_{n}が限りなく近づく点を P とする。点 P の座標を求めよ。



これをベクトルじゃなくて複素数平面の回転を利用してときたいのですが、なかなか回転のイメージが沸かないので図付きで誰かお願いします。

PnP_n をznz_n とおく。でやるとどうなるでしょうか。


この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
回答する

回答(0件)

この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
回答する

関連する質問

もっとみる