回答受付中

数1の三角比の問題を解いていましたが、途中式が分かりません(т-т)


どうしたら赤マーカーから黄色マーカーの式になるんですか?


回答する

回答(2件)

分母と分子をそれぞれ展開、整理、因数分解すると黄マーカーの式になります

返信(0件)

まず分子を見てみると、cが共通しているので、cでくくって

c(2b2(a2+b2c2))c(2b^2-(a^2+b^2-c^2))となります。

整理すると、c(b2a2+c2)c(b^2-a^2+c^2)となり、順番を変えると

c(b2+c2a2)c(b^2+c^2-a^2)となります。

以下、分母もほぼ同じ操作を繰り返します。

2bc2b(c2+a2b2)2bc^2-b(c^2+a^2-b^2)

=b(2c2(c2+a2b2))=b(2c^2-(c^2+a^2-b^2))

=b(c2a2+b2)=b(c^2-a^2+b^2)

=b(b2+c2a2)=b(b^2+c^2-a^2)

このように因数分解することで赤から黄色の式変形が成り立ちます。


返信(0件)
回答する

関連する質問

もっとみる