(5)のtは計算によりv/gって分かるんですが普通に考えればAとBが合体して最初のAだけの打ち上げの時より重くなっているから落下時間の方が短くなると思うのですがなぜAが最高点まで達するのにかかる時間と A.Bが合体して落ちてくるまでの時間が同じなのですか?


ベストアンサー

質量が大きくなっていても自由落下にかかる時間は同じです。
質量は から へと大きくなっていますが、加速度の大きさが だったのが になるからです。
つまり、地面から最高点に到達するのにかかる時間と、最高点から地面に到達する時間は同じです。