先日学校の先生に「文系は青チャートを完璧に覚えきれ!」と言われました。
解法を理解せず暗記しても大丈夫だと思いますか?
ベストアンサー

逆です。
解法をしっかりと覚えましょう。
しかしながら、あまり「覚える」ということは意識せず、自分の苦手なところだけでも可能な限り周回することが大切かと。周回すればするほど、頭には入りますからね。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
数学が苦手な人にとっては、
とりあえず何回も演習して解法を覚える
→ある程度使えるようになったら解法の本質を理解する
という流れのほうがいいみたいです
個人的には、自分が使う解法のことを理解するのは大切だと思います