解決済み @hatenaman 2023/2/15 21:10 1 回答 作問したので解いてみてください。正解者一名が出た時点で解答を上げます 高校生数学数学Ⅱ・B高校生数学数学Ⅰ・A 1 ベストアンサー @Kalma 2023/2/15 22:47 手書きで見にくいですが、宜しくお願いします。 返信(3件) 4 @Kalma 2023/2/16 8:08 定義域ミスです。上記のはnが偶数の時です。 0 @hatenaman 2023/2/16 8:11 本当にg(x)によってx≧0と言えますか?例えばnが3の時、三乗して-1になる実数って存在しませんか? 0 @Kalma 2023/2/16 8:27 以下、追加させて頂きます。上記の議論はnが偶数の時である。nが奇数の時、例えば −1n=−1\sqrt[n]{-1}= -1n−1=−1となり、g(x)g(x)g(x)の定義域は実数全体となる。対称性より交点のx座標は−1、0、+1-1、0、+1−1、0、+1となり、同様に考えると求める面積は二倍となる。以上より、nが奇数の時、 2n−1n+12 \dfrac{n-1}{n+1}2n+1n−1nが偶数の時 n−1n+1\dfrac{n-1}{n+1}n+1n−1である。 0 質問者からのお礼コメント 返信等を全て合わせた上でベストアンサーとさせていただきます。今回の問題のポイントとしては1.奇関数、偶関数2.グラフの対称性大きくはこの二つです。また問題を作ったら投稿します。解いてくださった方、ありがとうございました シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
返信等を全て合わせた上でベストアンサーとさせていただきます。
今回の問題のポイントとしては
1.奇関数、偶関数
2.グラフの対称性
大きくはこの二つです。
また問題を作ったら投稿します。
解いてくださった方、ありがとうございました