10番アについて、
方程式のセオリー通り?に3つを作り、
それを解き、x,y,zの値を得て問題を解こう
としたのですが、それは可能でしょうか?
また、解答のように=kとおく発想は、どう
いうときに使えばいいのでしょうか?
10番イについて
一つしか式が与えられていないとき、
変形すれば値が出ると考えて良いですか?
ベストアンサー
・10番ア
与えられている式からは独立した方程式は2つしか得られないので、未知数がの3つである本問ではそれぞれの値を求めることは原則的にできません。
とおくテクニックは、本問のように2つ以上の文字式や比例式がで繋がれているときによく用いる手法です。
・10番イ
おっしゃる通りです。何の値も与えられていないのに文字式の値を求めよ、という問題は式変形したら値が出ることを祈って変形していくしかありません。
私の経験上はその祈りが届かなかったことはないと思います。
質問者からのお礼コメント
わかりやすくありがとうございますm(_ _)m