数Bのベクトルについて質問です。
について。
は分かりますが、
が分かりません。
写真のように、が一直線上になくても、
になってしまいませんか?
ベストアンサー

写真が貼付されていないのでどのような考えを思いついたのか判断できないのですが、ベクトルというのは向きと長さで定義されるものですので一直線上にない限り成り立つことはありません。
写真があればぜひお願いします。興味があります。
写真添付忘れていました。それにもかかわらず回答して下さり、ありがとうございます。
私が考えたのは下の写真ですが、あなたの回答で、この考えはベクトルの向きが同じでないから成り立たないと気づきました。
しょうもない勘違いで申し訳ないです。

なるほど、長さを考えていたのですね。
ベクトルの成分表示はもう習いましたか?
座標空間を考えるとベクトルは攻略しやすいと思います。
何はともあれ、お役に立てたようで良かったです。