解決済み

キルヒホッフの法則

図2について、答えはi1+i2=i3だそうですが、なぜそうなるのですか

ベストアンサー

ベストアンサー

I2I_2と書かれている右側の端子に着目すると分かりやすいと思います。

この端子上では経路1, 2からそれぞれI1,I2I_1, I_2が流入している形となっており、この端子以降の経路2で流れる電流はI1+I2I_1+I_2となります。


あくまでI1,I2I_1, I_2は経路の向きに流れていると仮定した電流で、経路が重なる部分などは実際に異なる電流となります。

キルヒホッフの法則自体の説明については次のサイトの図解が分かりやすいでしょう。

https://detail-infomation.com/kirchhoffs-law/

そのほかの回答(0件)

関連する質問

もっとみる