物理の質問です。
(7)で解説に「は極板間隔によらないので、極板間引力は一定である。」とありますが、仕事の式が使えるのはが定数(一定)の時だけで、問題を解く段階ではが定数だとは分からないので、の式を使うのは間違って居ませんか?循環論法見たいになっていませんか?
回答宜しくお願いします。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
は固定されておりこれらの値は一定
または微小変化なので、極板を引き離している間のも一定と見なせる
すると極板間隔のみが変化する
電場は
で与えられる
ここでと一定より、も一定
極板間に働いている力(引き離す力と極板間引力の和)は
となり、ここでも全ての値が定数だからは一定
さらに引き離す力と極板間引力は互いに等しいため、引き離す力をとすると
となり、これも一定