解決済み

数学の答えの書き方についてです。


もし仮に問題の答えがx=3-√3,-3+√3と出てきたとして、答えの書き方で


x=±3(マイナスプラス)√3


とした時に、答えの後ろに書かなければいけないことってありましたか?


ご回答お願い致します。



ベストアンサー

ベストアンサー

X=±3√3を簡潔に答えるためにx=3√3、-3√3にするため、後ろに何かつけるということは、ないんじゃないかと思います

そのほかの回答(6件)

無いです

複合同順がいると思います。複合任意と捉えることもできると思うので。

この回答は削除されました。

この回答は削除されました。

【回答】


・X=±3√3を簡潔に答えるためにx=3√3、-3√3にするため、後ろに何かつけるということはない。


【総括】


・問題の答えがx=3-√3,-3+√3と出てきたとして、答えの書き方でx=±3(マイナスプラス)√3とした時に、答えの後ろに書かなければいけないことはない。


【考察】


・なし

関連する質問

もっとみる