解決済み

自分は数学が大の苦手の文系で、一時期モチベーションを高めようと数学を学ぶ意義について調べたことがあったのですが、仕事で使うから、と書いてある記事は少なく、また実際文系が社会に出て数学を使うことはない、と先輩方から聞いてしまい、結局モチベは上がらず終わりました。あの後先生に聞いてみると、文系が社会に出て数学(特に三角関数や微積分などの高度な範囲)を使わないのは本当のようで、その上で何故数学を学ぶ必要があるのかと尋ねたら、「論理的思考力を高めるため」と言われました。これをモットーにして一年ほど数学を頑張って勉強してみたのですが、実際のテストで公式をド忘れしたり計算ミスをしたりした結果努力が水の泡になり、数学のために削った他の教科の成績もガタ落ちしてきました。もう数学の教科書を開くのも嫌です。せっかく高かった国語英語の成績も落ちてしまった高二の今、僕には得意教科がありません。これから先どうすればいいのでしょうか。

ベストアンサー

ベストアンサー

こちらの記事が参考になるかもしれません。

https://tsushin.manabitimes.jp/176/

そのほかの回答(3件)

数学が社会に出てから役に立つか?についてですが,個人的には役に立つかと思います.文系が社会に出てから数学を使わないといった話を聞いたそうですが,少し突き放した言い方になりますが,それは数学を利用できるほどに理解していなかったからではないでしょうか?例えば,花に詳しい人が未知の花を見かけると,自分の持っている知識を総動員し,様々な視点からその花の特徴を捉えることができますが,花に詳しくない人は素通りしちゃいますよね.それと似たようにして,数学を知らない人では想像もしないような場面で数学が役に立つということがあるのです.もちろん,これは数学の特権では決してなく,英語などほかの教科にも言えることです.受験勉強というものは辛いものかもしれませんが,単純に知識を得ることは人生を豊かにしてくれますよ.


さて,数学を頑張って勉強してみたが思うような結果にならず悔しかったことと思います.しかし,少し気になったのですが公式を忘れてしまうというのは勉強のやり方が間違っている可能性があります.インプット/アウトプットはどのようにしていたのでしょうか?

もし、大学受験をするというならば少し「勝負」を持ちかけてみてはどうでしょうか。数学がガタ落ちし他の教科も絶望的。こんな時に人間は覚醒するんです。まず、あなたは前まで文系だったんですよね。今はできなくても、文系の人は文系の人です。自信を持ってください。まず、数学を捨てたらどうですか?そしてその代わり、できた時間を社外、理科、数学に当てるんです。そうすれば数学の点数をカバーできます。実践してみてください!

勉強頑張ってください!

数学が苦手、他の教科は何となく出来ていた。その二つが、今わかっている事ですね。

掘り下げてわかった事は、ド忘れをする、計算ミスをするという事ですね。

ド忘れも計算ミスも、誰しもします。その二つとどう向き合うか。という壁があるでしょう。諦めれば、その壁は、数学のみならず、貴方の人生に常に付きまといますね。どうすることが貴方に合う乗り越え方なのか、アプローチは人それぞれです。

他の教科についても、何となく出来ていた事を何で出来ていたのか。出来なくなったのは、時間以外に、学ぶポイントを掴めているのか。等、好きな教科の根拠を探ってみて下さい。それが分かれば苦手な教科にも応用が効くかもしれませんね。


今は、勉強に向き合う自分をもっと深く知る時期なのではないでしょうか。

関連する質問

もっとみる