解決済み @aoksn 2023/2/8 8:14 1 回答 ⑷何故 −1/2CV C(u2-V)になるかわかりません 何故マイナスがつくのですかそしてC〜の方はマイナスがつかないのか教えて下さい 高校生理科物理その他の質問 3 ベストアンサー @sHlcNRe46 2023/2/8 15:25 左辺で負になっているのは、直前の状況で C1\mathrm{C_1}C1 の右側の極板に負の電荷が蓄えられているからです。右辺では、C(V着目−V相手)C(V_{着目}-V_{相手})C(V着目−V相手) とすることで、現状況での C1\mathrm{C_1}C1 の右側の極板の電気量を正負も含めて表すことができています。 返信(3件) 2 @aoksn 2023/2/8 23:00 直前の状況で負の電荷が蓄えられてるというのはどういうことですか? 0 @sHlcNRe46 2023/2/9 2:29 コンデンサ C1\mathrm{C_1}C1 に蓄えられている電気量は 12V\dfrac{1}{2}V21V ですが、左側の極板に正の電荷、右側の極板に負の電荷が蓄えられているということです。 0 @aoksn 2023/2/9 21:30 理解しましたありがとございます 0 質問者からのお礼コメント ありがとうございます大変助かりました シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます大変助かりました