2点質問です。割っているところで、0でないのはこういうことであってますか?また明らかに0でないと言えるのはどうしてですか?
ベストアンサー

でないかは計算されている通りです。
なす角がのとき、となるが存在しないといけません。
各成分に注目すれば、
(1)よりですが、これは(2)を満たしません。よってなす角はではありません。
調べるのはなのでの時点で不適ですね。
あと、この問題のように定数なら暗算でできるので明らかに、で問題ないです。
変数たくさんなら計算しないとだめな場合もあるでしょうけども。









質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。理解がひとつ深まりました。