解決済み @koki 2022/4/11 16:37 1 回答 赤線引いたところがどういうことか分からないです!!説明お願いします! 高校生数学数学Ⅱ・B 22 ベストアンサー @sHlcNRe46 2022/4/12 0:39 分点の公式より、BD:CD=m:n ⟺ ADundefined=nm+nABundefined+mm+nACundefined\mathrm B \mathrm D : \mathrm C \mathrm D = m:n \iff \overrightarrow{\mathrm A \mathrm D}= \dfrac{n}{m+n}\overrightarrow{\mathrm A \mathrm B} + \dfrac{m}{m+n}\overrightarrow{\mathrm A \mathrm C}BD:CD=m:n⟺AD=m+nnAB+m+nmAC です。いま、ADundefined=kABABundefined+kACACundefined\overrightarrow{\mathrm A \mathrm D}= \dfrac{k}{\mathrm A \mathrm B}\overrightarrow{\mathrm A \mathrm B} + \dfrac{k}{\mathrm A \mathrm C}\overrightarrow{\mathrm A \mathrm C}AD=ABkAB+ACkACが成り立っているので、kAB:kAC=nm+n:mm+n=n:m=DC:BD\dfrac{k}{\mathrm A \mathrm B} : \dfrac{k}{\mathrm A \mathrm C} = \dfrac{n}{m+n} : \dfrac{m}{m+n} = n:m = \mathrm D \mathrm C : \mathrm B \mathrm DABk:ACk=m+nn:m+nm=n:m=DC:BDとなります。 返信(1件) 18 @koki 2022/4/16 13:18 ありがとうございます!! 0 質問者からのお礼コメント 大変助かりました シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
大変助かりました