解決済み

物理基礎の、「力学的エネルギー保存則」と「力学的エネルギーと仕事の関係」

は何が違うんですか?


問題によって使い分けて解答が書いてあるのですが違いがわかりません…。

重力(または非保存力)の仕事量が0の時に使えるという点では同じなようですが…この解釈も合っているでしょうか

ベストアンサー

ベストアンサー

質問者の仰るとおりで、

非保存力が仕事をする場合は、その仕事の大きさだけ力学的エネルギーは減少し、

非保存力が仕事をしない場合は、力学的エネルギー保存則が成り立ちます。


模範解答では、非保存力が仕事をするかしないかで解き方を変えているのですが、

非保存力がする仕事でエネルギーが失われることも含めて、広い意味でのエネルギー保存則を考えるという見方もできますね。

(ちなみに私は後者の考え方の方が好きで、問題を解く際もこう考えています。)

そのほかの回答(0件)

関連する質問

もっとみる