解決済み
高校物理非等速円運動の問題です。(4)について、解説によると、質点は円運動の中心方向の加速度だけではなく、円の接線方向の加速度がはたらくそうです。中心方向にはたらくのは分かりますが、接線方向にはたらく、という点が理解できません。何方か噛み砕いて解説して頂けませんか?

ベストアンサー

考えられるものとしては、
重力が働いているので、接線方向の力はmgconθであり、
加速度としてはgconθとなります。
(問題文が読み取りにくいですね)
垂直抗力は、遠心力と重力の垂直方向になります。
(mv²/R+mgsinθ)