蒸留と分留の違いを教えてください。
自分で調べてみたら、蒸留は液体と固体の混合物の分離で、分留は液体と液体の混合物の分離だとある方が書いていました。
その方が正しいならワインからエタノールと水を取り出す実験は分留になります。しかし、中学校では、蒸留として習いました。どういうことですか?教えてください!
ベストアンサー
取り敢えず、簡潔に説明しますね。
先ず、分留とは分別蒸留の略語です。
そして、ワインからエタノールと水を取り出す実験は厳密に言えば分留で合って居ます。
しかし、色々な蒸留があって、その中の一部が分別蒸留(分留)なので、単に蒸留と言っても間違いではありません。
分かり易く例えれば、中国はどこにありますか?と聞かれて、ユーラシア大陸にあると答えても、アジア州にあると答えてもどちらも正しいですよね。単にアジア州と答えた方が詳しい回答なだけです。分留と蒸留もそれと同じ関係です。
結構雑な回答になってしまったので、分からないことがあれば、返信欄で聞いて下さい!
質問者からのお礼コメント
例えがとてもわかり易かったです!!助かりました!