迷宮入り

(1)のbで、止め具からの効力を効力しなくて良いのは何故でしょうか?


(2)のaで、変化量は5/2・P。(V。-V1)となり、これは負の値ですが、-を掛けないでもいいのでしょうか?増加する向きを正にするというのがよく分かりません。

補足

抗力を考慮しなくて良いのは でした

回答(0件)

関連する質問

もっとみる