高校理論化学の質問です。
写真の問題解説についてです。「途中走者にすぎないEとCを消去」とありますが、どのようにしてそう判断できるのかがいまいちはっきりと理解できません。そこを教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

シェアしよう!
回答(1件)
式を1つにまとめていくことでA1molからFが何mol作られるか考えたいです。
式を繋げるときに、残りのB,C,D,Eのうちからまずは消去できる物質を探します。
今回は問題文にBとDは十分量あると書いてあるので、反応するうえで足りなくなることはありません。
なのでA⇒C⇒E⇒F+Cのように反応していくとわかります。Cについては考えづらいのでまずはEを消して、その後Cを消しているという順番になっていると思います。
わからなければ質問してもらえれば嬉しいです。