解決済み
化学の面心立方格子とか体心立方格子とかの原子数とか充填率って暗記する必要ありますか?
ベストアンサー

導出過程が出題されることも多いので、単に暗記するだけではダメです。
ただし、暗記しておくと導出過程が間違っていないことを確認できたり、結果だけ書けば良い場合に一瞬で解答できるので強いです。
結論、暗記しておくことに越したことはありませんが、導出過程まで含めて覚えるようにしましょう。
ただし、暗記しておくと導出過程が間違っていないことを確認できたり、結果だけ書けば良い場合に一瞬で解答できるので強いです。
結論、暗記しておくことに越したことはありませんが、導出過程まで含めて覚えるようにしましょう。
質問者からのお礼コメント
覚えておこうと思います!
ありがとうございます!!