ここの赤線部の文構造がわかんないです。
allは形容詞ですよね?
あとwhose節がかかってるのはfiguresですか?

ベストアンサー

赤線部にある themselves は authors を強調しています。通常の語順では,①のように authors の直後か,②のように文末に置かれるので,③の語順はやや珍しい形です。
①These authors themselves were all extraordinary figures.
②These authors were all extraordinary figures themselves.
③These authors were all themselves extraordinary figures.
(これらの作者は,彼ら自身が全員並外れた人物であった。)
③の形ではなく,①の形で考えると,all が extraordinary figures を修飾していることがよくわかると思います。
なお,whose節がかかっているのは figures です。
質問者からのお礼コメント
🙌