どうして判別式の確認がいらないんですか?
また、大昔の東大に(x+y,xy)の存在範囲を図示せよという問題がありますが、xとyが実数という条件を追加するために判別式を使うと思うのですがそれとはまた違いますか?
よく分からず停まっています。お願いします🤲
ベストアンサー
1文字消去を実行すると流れで円の方程式が出力されるわけです。
削除済みユーザー
私も参考書の解答を肯定しようとしたのですが、すぐあとで参考書が間違っていることに気づきました。 が実数になる範囲、つまり で
の動く範囲を考えてみると、
が答えです。参考書に書いてあることが正しいと盲信していたので間違えました。案外信用ならないようです。
図示するとこういう感じになるのですが、y=xについて対称じゃなくていいんですか?アルファとベータに今大小関係はないのでどちらも対等だと思うように感じてしまいます、何か勘違いしてますか?おそらくアルファ>ベータと最初に仮定したと思うのですが、最後に戻すという操作は必要がないですか?
結構信用高い先生が書いているので慎重に行きたいですお願いします🤲
また、参考書にはポイント解説にて、「この解答に は必要ない。なぜなら を実数平面上に図示しているので、 が実数であることはいえている。さらに本解答により実数解の取り得る範囲は (図の の範囲より)であることがわかる。」とありますがこれもよくわからないです。
横から失礼。
解と係数の関係から得られる式が
つまり、点(1,1)を中心とする半径3の円周上の点ですよね。
このことからは実数であることが言えるのは間違ってないです。
また、実数解の範囲も定義域から[-2,4]であってます。
正直なところ、実数解持つ二次方程式が与えられたらほとんどの問題で少なからず一回は判別式使っていましたので、必要十分とかはこの点に関しては意識したことがありませんでした。
下の問題の解答1はどこで必要十分がきれているのですか?
この問題との違いがさっぱりわからないです。。。。。。
削除済みユーザー
自分の間違いを訂正する義務があると思うので遅れながら訂正します。
問題文の「点 」を順序対と解釈していましたが、順序なしの対なら答えは円周全体で間違いありません。私の浅慮から失礼しました。(間違った情報を流してしまうのが一番心苦しいので、間違いを指摘して下さるのは有難いです)
の問題は、素直に判別式を使えば解ける。今回の問題も判別式を使えば泥くさいながら解ける。けれども、 の媒介変数 を消去し、 の代わりにそれと同値な「 は実」を直接使った方がスマートに解ける、という話ではないでしょうか?
誤:
正:
回答してくださった3人の方のおかげさまで理解できました。Dが0以上になる実数pが存在しないように方程式の形をいろいろ変えて実験してみると、解と係数の関係からpを削除しても実数範囲では成り立たない式が出てくるようでした。
シェアしよう!
そのほかの回答(2件)
名無しユーザー
この回答は削除されました。
名無しユーザー
この回答は削除されました。
質問者からのお礼コメント
色んな人の意見を聞けたこの質問箱は最高のひとときでした。また機会が有ればよろしくお願い致します🤲