解決済み
点Pが点Aから点Bまで動くと言ったら、A,Bの座標も取りますよね?
だとしたら下の問題の(1)の範囲の設定はだめじゃないですか?

ベストアンサー

点pが点aや点bにあると角が存在しないためだと思います。
補足
*点Pが点Aから点Bまで動くと言ったら、A,Bの座標も取りますよね?
→とります。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
PがAまたはBにいるときはそもそも が定義されないので、含める必要はないと思います。
したがって私は書籍の解答が明確に誤りであるとは思いません。
言われてみれば多少不親切だなとは思います。