解決済み
この万有引力に関する問題で、
(1)のことです
運動方程式
半径方向のつりあい
どちらで解いてもいいですか?
式が同じになるからいいです。みたいな理由でしかせつめいできませんか?
運動方程式もベクトル的に考えたら半径方向でたててますよね?
半径方向はつりあってるのかそれとも運動してるのかわからなくなってよくわからないです。
どうか私の悩みの解決をお願い致します。

ベストアンサー

(1)のことです
運動方程式
半径方向のつりあい
どちらで解いてもいいですか?
式が同じになるからいいです。みたいな理由でしかせつめいできませんか?
運動方程式もベクトル的に考えたら半径方向でたててますよね?
半径方向はつりあってるのかそれとも運動してるのかわからなくなってよくわからないです。
どうか私の悩みの解決をお願い致します。
質問者からのお礼コメント
そうでした!!!慣性力の考え方わすれしまっていましたさいあくです。
でも思い出させてくださり本当にありがとうございます😭
感謝申し上げます。