J.D. Salinger著"the Catcher in the Rye"の第三章に以下のような文があります。
Then, the next morning, in chapel, he made a speech that lasted about ten hours. He started off with about fifty corny jokes, just to show us what a regular guy he was. Very big deal. Then he started telling us how he was never ashamed, when he was in some kind of trouble or something, to get right down on his knees and pray to God - talk to Him and all - wherever he were.He told us we ought to think of Jesus as our buddy and all. He said talked to Jesus all the time.
最後の文の""はなぜイタリック体なのでしょうか。
ベストアンサー

欧文において、イタリック体は特定の語を強調する際に使われます。
どのような目的で強調するかは文脈によります。
今回のイタリック体には、主人公の次のような気持ちが込められていると思います。
「彼」のようなクソ野郎(金の亡者、偽善者)がイエス・キリストといつも話してるなんて信じられるかよ!金の稼ぎ方でも聞いてるんじゃないか?
質問者からのお礼コメント
なるほど。そのような意図があったのですね。ありがとうございます。