解決済み

7の16番なんですが、点Oは除かなくていいのですか?

一応この問題は、f(x,y,a)=0が定点通ることを利用することで簡単に解ける問題があるよ、ということなんでしょうが、点Oを通る直線に点Oから垂線をオロスというのはよくわかりません。

また、数式をいじってやってみた結果、x≠yの時は答えと同じ円になったのですが、x=yの場合どうすればいいか分からない状況です。x=yの場合が不適ならば原点は覗かれることになるので、どうなるのか知りたいです。汚い字ですみませんすみませんすみません。

お願いします🤲

ベストアンサー

ベストアンサー

原点は除きません。

そもそもあまり難しく考える必要はないと思います。

aaの恒等式としてみれば、(x,y)=(3,2)(x,y)=(-3,2)が出るので、かならずこの点を通ります。


a=5a=-5のとき、この直線は原点OOを通りますね。その場合は点HH=点OOです。原点OOと直線の距離が0だからです。


a5a\neq-5のとき、この直線は原点OOを通りませんので、点HHは考えやすいかと思います。

後は必ず通る点(-3,2)と点O,HO,Hからなる三角形は直角三角形ですので答えの通りです。

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。再度自分で数式でやってみたところパパッといけて納得しました。ありがとうございました。

そのほかの回答(0件)