解決済み

ベクトルの問題です。

(3)でなぜ三角形APCの面積がa/a+b+1になっているのでしょうか。

回答よろしくお願いします。

ベストアンサー

ベストアンサー

ABC\triangle \mathrm{ABC}ACP\triangle \mathrm{ACP} をそれぞれ辺 AC\mathrm{AC} を底辺と見ると、面積比は高さの比、つまり点 B\mathrm{B} と点 P\mathrm{P} からそれぞれ辺 AC\mathrm{AC} に下ろした垂線の長さの比です。


ここで、APundefined=a1+a+bABundefined+b1+a+bACundefined\overrightarrow{\mathrm{AP}}=\dfrac{a}{1+a+b}\overrightarrow{\mathrm{AB}}+\dfrac{b}{1+a+b}\overrightarrow{\mathrm{AC}} なので、点 P\mathrm{P} は辺 AC\mathrm{AC} から ABundefined\overrightarrow{\mathrm{AB}} 側に a1+a+b\dfrac{a}{1+a+b} だけ離れていると考えることができます。


同様に、点 B\mathrm{B} は辺 AC\mathrm{AC} から ABundefined\overrightarrow{\mathrm{AB}} 側に 11 だけ離れていると考えられます。


よって、その面積比は

ABC:ACP=1:a1+a+b\triangle \mathrm{ABC} : \triangle \mathrm{ACP}=1:\dfrac{a}{1+a+b}


となります。


この考え方は、斜交座標という概念を理解すれば納得できると思います。

普段考えている座標系は xx 軸と yy 軸の直交座標系ですが、この問題では ABundefined\overrightarrow{\mathrm{AB}}ACundefined\overrightarrow{\mathrm{AC}} の方向への軸を考えるということですね。

B(1,0)\mathrm{B} (1,0) であり、点 P(a1+a+b,b1+a+b)\mathrm{P} (\dfrac{a}{1+a+b},\dfrac{b}{1+a+b}) であるということです。

したがって、辺 AC\mathrm{AC} からの距離の比が分かりますね。

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

そうやって考えるんですね。すごく分かりやすかったです。

ありがとうございました!

そのほかの回答(0件)