ただ予備精読第50講で、先生は知覚動詞のSVOCで説明していたのですが、僕はCに気づくことができず、followedを分子構文(副詞節)で、「〜つづきながら」と構文をとってしまいました。最終的な訳はほとんどあっていたのですが、これは間違った考え方になりますか?


ベストアンサー

この文は SVOC ですね。
分詞構文の場合は、followed の前にコンマが必要です。分詞構文の ", followed by ~" は「そして、その後には~が続く」のように訳します。
Almost every evening we see news items on environmental destruction, followed by cheery commercials for luxury goods.
ほとんど毎晩、私たちは環境破壊についてのニュースを見る。そして、そのニュースの後にはぜいたく品についての陽気なコマーシャルが続く。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございますm(_ _)m