【例文付き】「すみません」の英語表現とそれぞれのニュアンス

「すみません」という表現を英語で伝える際は、状況や文脈に応じていくつかの異なるフレーズが使えます。

ここでは「すみません」を示す英語のフレーズとそれぞれのニュアンスを見ていきましょう。

「すみません」の英語表現

「すみません」という日本語の表現に相当する英語のフレーズとそれぞれのニュアンスは以下の通りです:

「すみません」の英語
  • “Excuse me.”

注意を引くためや、軽い謝罪、道を尋ねるなどの状況に使われる汎用的な表現。

  • “I’m sorry.”

誤りや過ちに対する謝罪を表す。真摯な謝罪の意を含む。

  • “Pardon me.”

軽い謝罪や、何かを聞き返す時に使われる礼儀正しい表現。

  • “My apologies.”

よりフォーマルな謝罪を表す。誠実さや重さを伴う。

  • “Sorry about that.”

特定の行為や状況に対して謝罪する際に使われるカジュアルな表現。

  • “I beg your pardon.”

驚きや不信感を表す時、またはよりフォーマルな謝罪に用いられる。

  • “Forgive me.”

より深い謝罪や理解を求める際に使われる表現。

  • “My bad.”

カジュアルな状況での軽い謝罪や、自分の小さな過ちを認める際に使われる。

これらの表現は、話し手の意図や状況に応じて選ばれ、英語で「すみません」と効果的に伝えるのに役立ちます。

Excuse me.

「Excuse me.」は英語で非常に多用される表現で、様々な状況で「すみません」という意味を表します。これには、注意を引くため、何かをお願いする際、道を尋ねる時、または軽い謝罪をする際などが含まれます。この表現は礼儀正しく、多くの異なる文脈で使える汎用性の高いフレーズです。

以下に「Excuse me.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “Excuse me, could you tell me how to get to the train station?”
    日本語訳: 「すみません、電車の駅への行き方を教えていただけますか?」

  2. 例文: “Excuse me, is this seat taken?”
    日本語訳: 「すみません、この席は空いていますか?」

  3. 例文: “Excuse me, I didn’t hear what you said. Could you repeat that?”
    日本語訳: 「すみません、何と言ったか聞き取れませんでした。もう一度言っていただけますか?」

I’m sorry.

「I’m sorry.」は、誤りや過ち、または不便をかけたことに対する謝罪を表す表現です。このフレーズは、話し手が自分の行動や発言によって何らかの不快感や問題を引き起こしたと認識している場合に使われます。真剣な謝罪から、軽いお詫びまで、その使用範囲は広いです。

以下に「I’m sorry.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “I’m sorry, I’m late for our meeting.”
    日本語訳: 「申し訳ありません、会議に遅れてしまいました。」

  2. 例文: “I’m sorry, but I disagree with your point of view.”
    日本語訳: 「すみませんが、あなたの見解には異議があります。」

  3. 例文: “I’m sorry to hear about your loss.”
    日本語訳: 「あなたの損失を聞いて、残念です。」

Pardon me.

「Pardon me.」は、軽い謝罪や、何かを聞き返すとき、あるいは他人に注意を引きたいときに使われる礼儀正しい英語表現です。このフレーズは、話し手が相手の邪魔をする可能性がある場合や、相手に何かを尋ねたい時に使用されます。また、話し手が聞き取れなかったものを再度確認したい時にも用いられます。

以下に「Pardon me.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “Pardon me, could you please repeat that?”
    日本語訳: 「すみません、もう一度言っていただけますか?」

  2. 例文: “Pardon me, I need to get through.”
    日本語訳: 「すみません、通りたいのですが。」

  3. 例文: “Pardon me, do you have the time?”
    日本語訳: 「すみません、今何時ですか?」

My apologies.

「My apologies.」は、よりフォーマルな状況で使われる謝罪の表現です。このフレーズは、誠実さや謝罪の深さを示し、ビジネスの場や公式のシチュエーションでの過ちやミスに対する謝罪に適しています。相手に不便や不快感を与えた場合に用いられることが多く、敬意を表していることが伝わります。

以下に「My apologies.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “My apologies for the delay in responding to your email.”
    日本語訳: 「メールの返信が遅れてしまい、申し訳ありません。」

  2. 例文: “My apologies, I misunderstood your instructions.”
    日本語訳: 「誤解してしまい、申し訳ありません。」

  3. 例文: “My apologies for any inconvenience I may have caused.”
    日本語訳: 「ご迷惑をおかけした場合、お詫び申し上げます。」

Sorry about that.

「Sorry about that.」は、特定の行為や状況に対して謝罪する際に使われるカジュアルな表現です。このフレーズは、話し手が何らかの小さな過ちを犯したり、他人に軽い不便をかけたりしたことを認め、そのことについて謝罪していることを示します。日常的な会話や軽いミスに対する謝罪に適しています。

以下に「Sorry about that.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “Sorry about that, I didn’t mean to step on your foot.”
    日本語訳: 「それについては申し訳ない、足を踏んでしまって意図していませんでした。」

  2. 例文: “Sorry about that, I forgot to return your book.”
    日本語訳: 「それについてはごめんなさい、あなたの本を返すのを忘れていました。」

  3. 例文: “Sorry about that, I thought you were someone else.”
    日本語訳: 「それについてはすみません、あなたを別の人だと思っていました。」

I beg your pardon.

「I beg your pardon.」は、よりフォーマルな英語表現で、謝罪や驚き、不信感を表す際に用いられます。このフレーズは、誰かの発言を聞き間違えたときや、不快なコメントに対する驚きを示す際、または失礼な行為に対して謝罪する時に使われます。礼儀正しく、敬意を表すニュアンスを持ちます。

以下に「I beg your pardon.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “I beg your pardon, could you please repeat that?”
    日本語訳: 「申し訳ありませんが、もう一度言っていただけますか?」

  2. 例文: “I beg your pardon, I didn’t realize this was your seat.”
    日本語訳: 「失礼しました、ここがあなたの席だとは気づきませんでした。」

  3. 例文: “I beg your pardon? I couldn’t believe what you just said.”
    日本語訳: 「何とおっしゃいましたか? あなたの言ったことが信じられません。」

Forgive me.

「Forgive me.」は、より深い謝罪や理解を求める場面で使われる表現です。このフレーズは、話し手が大きな過ちを犯したり、他人に不快感や不便を与えたりした際に使用されます。敬意を込めた誠実な謝罪の意味合いが強く、相手に対する深い配慮や心からの謝罪を伝える際に適しています。

以下に「Forgive me.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “Forgive me, I should have been more considerate of your feelings.”
    日本語訳: 「申し訳ありません、もっとあなたの気持ちを考慮すべきでした。」

  2. 例文: “Forgive me for being late, there was unexpected traffic.”
    日本語訳: 「遅れてしまい、すみません。予期せぬ交通渋滞がありました。」

  3. 例文: “Forgive me, I didn’t mean to offend you with my comments.”
    日本語訳: 「コメントで不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。意図的ではありませんでした。」

My bad.

「My bad.」は、カジュアルな状況で用いられる軽い謝罪の表現です。このフレーズは、話し手が小さな過ちやミスを犯したことを認め、それに対して責任を取る意味を込めて使われます。非公式な会話や友人同士のやり取りで頻繁に使用され、深刻な謝罪よりは日常的な小さな間違いや誤解を指す際に適しています。

以下に「My bad.」の例文とその日本語訳を示します:

  1. 例文: “My bad, I thought you were talking to me.”
    日本語訳: 「すみません、あなたが私に話しかけていると思いました。」

  2. 例文: “Oh, you were next in line? My bad, please go ahead.”
    日本語訳: 「あれ、あなたが次でしたか?すみません、どうぞお先に。」

  3. 例文: “I forgot to bring the snacks. My bad, I’ll remember next time.”
    日本語訳: 「スナックを持ってくるのを忘れました。すみません、次は覚えておきます。」

英語で「すみません」を表現する際のポイントと注意点

英語で「すみません」を表現する際には以下のポイントと注意点を考慮することが重要です。

例えば、「Excuse me」は他人の注意を引くためや、軽い謝罪に使われます。「I’m sorry」はより真剣な謝罪に、一方で「My bad」は非公式な状況での小さな過ちに適しています。

また、友人や同僚に対しては「My bad」や「Sorry about that」などカジュアルな表現が適切ですが、上司や顧客に対しては「I’m sorry」や「My apologies」のようなフォーマルな表現が望ましいです。

なお、英語圏における謝罪の文化は、日本と異なる場合があるため、過度に謝罪することを避け、状況に応じた適切な表現を選びましょう。

「すみません」の英語表現まとめ

「すみません」という日本語の表現に相当する英語のフレーズと、それぞれの状況での使用例をまとめると以下のようになります:

まとめ

  • “Excuse me”

他人の注意を引くため、または軽い謝罪やお願いをする際に使われる汎用的な表現。

  • “I’m sorry”

誤りや過ちに対する真剣な謝罪を表す。公式の場や深刻な状況で使用される。

  • “Pardon me”

軽い謝罪や、何かを聞き返す時に使われる礼儀正しい表現。

  • “My apologies”

フォーマルな謝罪を表す。ビジネスの場や公式の文脈で使用される。

  • “Sorry about that”

特定の行為や状況に対して謝罪する際に使われるカジュアルな表現。

  • “I beg your pardon”

驚きや不信感を表す時、またはフォーマルな謝罪に用いられる。

  • “Forgive me”

深い謝罪や理解を求める際に使われる表現。

  • “My bad”

カジュアルな状況での軽い謝罪や、自分の小さな過ちを認める際に使われる。

これらの表現は、状況や話し相手に応じて選ばれ、「すみません」と効果的に伝えるのに役立ちます。