数学Bベクトルについて
三角形の面積の公式でS=1/2√|a|^2|b|^2-(a*b)^2(文字はベクトルと捉えてください)
というのがあったのですがこの式を変形する際ルートの中でa*a=|a|^2(内積の性質)を利用すると
(a*b)^2=(a*b)(a*b)=|a|^2|b|^2
となってしまいルートの中が0になっていしまいます。
もちろんS=1/2|a1b2-a2b1|になるのは理解できますが。。。
なぜこうなってしまうか教えていただけると幸いです。
ベストアンサー

太字はベクトルだと思ってください。
結論から言うと
であるため、その式変形が間違っています。
という内積の定義を用いれば
が正しいです。
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございました。
また機会があったらお願いしますm(__)m