解決済み

3 回答

数学の質問です。

シグマやパイに就いてですが、学校の先生がシグマやパイの下にある変数は束縛変数と言う見たいなことを言って居た気がするのですが、束縛変数はkk以外を使っても良いのでしょうか?私は束縛変数がkk以外のものを見たことがないのですが、、、

回答宜しく願います。

ベストアンサー

ベストアンサー

シグマ3個もある問題とかあるので何でも良いと思う。僕はk,l,m,nあたり使います。以下の問題がそうですね。下の問題全部kに変えたら意味わかんないですね。シグマ3個もある問題とかあるので何でも良いと思う。\\僕はk,l,m,nあたり使います。以下の問題がそうですね。\\下の問題全部kに変えたら意味わかんないですね。

S=m=1n{l=1m(k=1lk)}Snを用いて表せ。S=\sum_{m=1}^{n} \{\sum_{l=1}^{m}(\sum_{k=1}^{l} k)\}\\Sをnを用いて表せ。



補足

シグマを展開したときの項数を求めよとかも面白いですね。

返信(1件)

下の問題全部kに変えたら意味わかんないですね。

→確かにそうですね!


回答ありがとうございます!

そのほかの回答(2件)

別に大丈夫なはずだよ

pとかでも

返信(1件)

回答ありがとうございます!

大学数学へ行くともはや省略することあるそうなので、そこの文字の種類は気にしなくていいと思います。(ただ、その文字がシグマの中の変数であることは必ず意識が必要だと思います)

定積分と同じ感覚です。

返信(1件)

回答ありがとうございます!

関連する質問

もっとみる