解決済み @minnn 2022/11/23 6:53 1 回答 古典文法、助動詞についての質問です。「過去」(き、けり)と「完了」(つ、ぬ、たり、り)の違いを教えて欲しいです。お願いします! 中学生国語高校生国語古文・漢文 4 ベストアンサー @Socon 2022/11/23 16:01 どちらも た と訳すことがありますからそれで疑問なのかなと思います、こんな例はどうでしょう「太郎!おやつを食べたら勉強しなさいよ」この た はどっちだと思いますか?この た は過去ではないことはわかると思います。この感覚です。文字で並んでいるところばかりではなくて想像してみるとほかに同じような疑問が出てきた時にも役立つと思いますよ! 返信(1件) 5 @minnn 2022/11/23 20:10 なるほど、、文を通して想像するとわかりやすいということですね!ありがとうございます! 0 シェアしよう! そのほかの回答(0件)