括弧に適切な番号を入れなさい。
( ) a little more effort, he would have succeeded.
1.With 2.For 3.But 4.Owing to
で、答えが1らしいのですがなぜですか?
残りの番号が不適の理由も教えてほしいです!
ベストアンサー

これは「ifを使わない仮定法」の頻出問題です。
選択肢の中で、if~ の代わりに使える前置詞は With のみです。
したがって、1が正解となります。
if~ の代わりに使える前置詞は以下の3つだけですので、しっかり覚えましょう。
①with(もし~があれば、もし~があったら)
例文:With my help, he would have succeeded.
(もし私の助けがあったら、彼は成功していただろう。)
②without(もし~がなければ、もし~がなかったら)
例文:Without my help, he would not have succeeded.
(もし私の助けがなかったら、彼は成功していなかっただろう。)
③but for(もし~がなければ、もし~がなかったら)
例文:But for my help, he would not have succeeded.
(もし私の助けがなかったら、彼は成功していなかっただろう。)
質問者からのお礼コメント
②と③しか知りませんでした。ありがとうございました!