解決済み @Bokoden 2025/10/25 10:00 1 回答 問1の(3)が分かりません下の画像の通りの計算じゃダメなのですか? 高校生理科化学 ベストアンサー @piecememory 2025/10/29 4:06 画像を見る限り、(2)を正答しているので、ドライアイスが二酸化炭素分子の固体であることは理解していらっしゃることが分かります。さて、分子というのは希ガス以外は原子がいくつか組み合わさって、できています。今回の二酸化炭素でいえば、二酸化炭素分子を1個作るのに、炭素原子が1個、酸素原子が2個必要です。その為、酸素原子の個数は、二酸化炭素分子の分子数の2倍となります。 シェアしよう! そのほかの回答(0件)