解決済み

有機化学の組成式の計算について


C,H,Oの質量比が

53.8 , 5.1 , 41.1 (%)

の時の組成比を求める計算で、手元の問題集では答えが7:8:4となっています。

(解説には具体的な計算過程が載っていませんでした。)


自分が解く時は、それぞれの割合の値を2倍すれば

107.6 , 10.2 , 82.2

となるから、大体C:H:O=9:10:5だな、と考えました。


時々、このように、解説と自分のものとで、組成比の計算が合わないことがあります。

どれくらいの精度で計算すれば良いとかの基準があったりするのでしょうか?

それとも有効数字の計算のように適切な計算の方法があるのでしょうか?

補足

自分がした計算の途中部分です


C:H:O(組成比)

= 53.8/12 : 5.1/1.0 : 41.1/16

= 107.6/12 : 10.2/1.0 : 82.2/16

≒ 108/12 : 10/1.0 : 80/16

= 9 : 10 : 5



ベストアンサー

ベストアンサー

それは単純に計算が間違っています。

質量比(g比)はそのまま組成比(mol比)にできません。それぞれの原子量(C:12, H:1.0, O:16)で一度割ってやる必要があります。


53.8/12 : 5.1/1.0 : 41.1/16

53.8×4 : 5.1×48 : 41.1×3

215.2 : 244.8 : 123.3

(だいたい30〜31で割る)

7:8:4


計算が正しければ,余程のことがない限りはズレた値は出てこないと思います。怖ければ確認すれば良いです。

返信(2件)

一応原子量でちゃんと割ってあります。

自分がやった計算の過程は下記のものです。


C:H:O(組成比)

= 53.8/12 : 5.1/1.0 : 41.1/16

= 107.6/12 : 10.2/1.0 : 82.2/16

≒ 108/12 : 10/1.0 : 80/16

= 9 : 10 : 5



すみません,最後の過程を見逃していましたね。申し訳ない。


一応,分母を払ってから,同じ数で割ることだけお勧めします(誤差が生じづらくなるため)。とはいえ,そうしたとしても,これは問題が少し悪いですね。どちらもありえますので,本来はもう少し綺麗な値が出るよう調整すべきです。


215.2 : 244.8 : 123.3

を24で割れば,9:10:5

を30で割れば,7:8:4

になるかと思います。


(強いていえば24で割った時,Cは切り上げ,HとOは切り捨ての操作をするので誤差がどちらかといえば大きいという判断が出来ないこともないですが,それだけを根拠にするのはやや不十分です)


もしよろしければ問題を見せていただけますか? ちゃんとした問題であれば,二つのどちらかを決定するヒントがあるはずなのですが。

そのほかの回答(0件)

関連する質問

もっとみる