回答受付中

こんにちは。中学3年生です。理科の問題で質問です。

問題文はこれです。図1というのは写真の図です。

抵抗器Aと電圧計を繋ぐとき、図1のP、Qの端子のうち電圧計のプラス端子、抵抗器Aの端子Sと繋ぐ端子の組み合わせとして最も適当なものはア〜エのうちどれですか?

ア プラス端子=P Sとつなぐ端子=P

イ プラス端子=P Sとつなぐ端子=Q

ウ プラス端子=Q Sとつなぐ端子=P

エ プラス端子=Q Sとつなぐ端子=Q

です。答えと解説お願い致します。

回答する

回答(1件)

電流計、電圧計のプラス端子は一番右側です。それ以外はマイナス端子です。電圧計なしで考えた場合、矢印(写真参照)のように電流が流れています。電流はプラスからマイナスに流れるため、電圧計や電流計の中もプラス端子からマイナス端子の方向に流れると考えてください。では抵抗器のプラスマイナスはどうなっているでしょうか。電流はプラスからマイナス、つまり抵抗器へ電流が流れてくる方の極がプラスになりますね。また電圧計にはプラス同士、マイナス同士を結ぶというきまりがあります。よって電圧計のプラスと抵抗器のプラス、電圧計のマイナスと抵抗器のマイナス同士を結んであげるだけです。そのため答えはウになるのではないでしょうか。

詳しく説明しましたが、この問題は一番右がプラス端子ということだけわかっていれば解ける問題です。アやエのように2本の導線とも同じ端子につなぐことはないので最初から斜線/を引いておきましょう。

つたない説明でしたが、分かっていただけたでしょうか。実は私も中3です。私自身分からないこともたくさんあるのでお互い頑張っていきましょうね。

返信(1件)

同学年なんですね!

お互いがんばっていきましょう!

回答する

関連する質問

もっとみる