解決済み
すみません、理科のイオンとかのとこの「手」ってなんですか…?
学校の先生が何回もいうんですけどよくわからないです
ベストアンサー
最外核電子数と価電子数がキーワードです。
原子は輪っか上に電子をいくつか持っているんですね。
木の年輪、バームクーヘンのような感じです。
原子と原子の結合には、お互いに、その年輪の一番外にある電子を一つずつ出す必要があるのです。それを「手」と呼んでいるワケです。
なお「量子力学」という学問になると、電子の存在場所は揺らいでいる(= 不確定性原理)ので、上記の説明は不正確となります。
電子は、波でもあり、粒子でもあるんですね。
興味があれば調べてみてください。
質問者からのお礼コメント
とてもよく理解できました🙌