削除済みユーザー
1 回答
化学の質問です。
どんな金属の酸化物でも強熱すれば、分解するそうですが、逆に、鉄や銅の単体を強熱すると酸化物が生成されますが、銀や金の単体を強熱しても、酸化物は生成されません。鉄・銅と銀・金の違いは何でしょうか?
回答宜しく願います。
ベストアンサー

イオン化傾向が大きい金属ほど酸化しやすく、小さい金属ほど酸化しにくいのです。 金属は陽イオンになりやすい性質を持っていますが、そのなかでも金は最もイオン化傾向が小さい金属のため、酸化が起こりにくいといえます。
また、銀も金と同じくイオン化傾向が小さい金属であるため、酸化が起こりにくいと言うことができます。たぶん。
削除済みユーザー