解決済み
削除済みユーザー
2022/5/7 11:31
1 回答
図形と方程式で扱う直線の平行条件と、ベクトルの分野で扱う成分で表された平行条件は、形が似ているなと感じたのですが、関連はあるんですか?
平行条件を導くために、ベクトルで証明する方法と直線の方程式から証明する方法の2つがあるみたいな感じですかね?

ベストアンサー

関連しているというより、まったく同じものです。
図形と方程式での座標と、ベクトルでの成分が対応していると考えると理解できると思います。
直線のベクトル方程式や媒介変数表示から直線の方程式を(その逆も)導けるようにしておくと良いと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます🙇♀️