clasping of hands が「手を握り合うこと」の意になるのはなぜですか?
clasp は通例だと他動詞になると
思うのですが…
私の考えではどうもofがなければ
納得できます。
ベストアンサー

英語のほとんどの動詞は他動詞と自動詞の2つの用法があります。
clasping of hands の clasping は自動詞としての用法です。
似たような表現には,breaking of a rule, teaching of English, throwing of a ball など,たくさんあります。
質問者からのお礼コメント
なるほど!
ofを使う句動詞は意外とあるんですね。
大変助かりました。
ありがとうございます!