回答受付中

数学の質問です。

グラフをかく時、問題文で凹凸を調べることを指示されて居ない場合は微分を二回する必要はないと聞いたことがあるようなきがするのですが、y=e2x+11y=|e^{-2x+1}-1|の概形を図示せよと言う問題で凹凸を調べるように言われて居ないのに、解答では微分を二回して居ました。これはなぜなのでしょうか?しかし、グラフを書いて見れば分かるのですが、x<0x\lt0でのグラフの挙動を見て見ると、凹凸を調べるように言われて居ないものの確かに凹凸を調べた方が良さそうなきがします…凹凸を調べるかどうかはどのように判断すれば良いのでしょうか?

回答宜しくお願い致します。

この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
回答する

回答(0件)

この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
回答する

関連する質問

もっとみる